« 天皇賞(春)大当たり馬券解説 | トップページ | かしわ記念ハズレ馬券解説 »

2007年5月 1日 (火)

日本一チャーハン

 昨日は徹底的に何もする気は無かったんではあるが、それではホントに一歩も家から出ない休日になってしまいそうだったので、良い天気だったし外で昼飯食べることに(ってもピクニックじゃないよー)。
 実のところ残り物のご飯と1パック特価で100円だった卵がたんとあったので炒飯でも作るか、と思ってたんであるが同じ炒飯食べるなら「そうだ! あそこに行こう!」ってことで行って来ました王将宝塚IC店。
 ま、要するに大食いしに行った訳です。
001_3  狙うはこのメニュー。
 この日本一シリーズもずいぶん長いがチャーハンと天津飯は食べたことがあるがラーメンは挑戦したことがない。だって4玉ってなぁ「ボンバー」やし(ボンバーって…)。ま、食べれると思うけど(食べれるんか~~~い)。
 最初は天津飯って中身白ご飯やん! 卵とあんが無くなったら残った白飯どうすんねん!? と思ったもんであるが、食べてみると実はそうでもない。チャーハンみたく濃い味付けじゃないし、何より油使ってないので意外とすんなり食べれてしまうのです。

002_5 004_2 003_7  さて、前フリが長くなってしまいましたが日本一チャーハンです。
 これも洗面器大です、直径30cm近くはあるな。ただし山の高さはそれほどでもない、どちらかと言うと台地ですね。
 お米の量は確実に3合以上あります。煽りでは4.5倍ってなってる(シャアですら3倍なのに!)けど普通が1合ならば4.5合? まさかそんな訳無かろう。が、3合以上は絶対ある。
 これも比較対象が無いので大きさが分かりにくいので画像は縮小せずに載せてますが、一応携帯電話を置いてるんで少しは…やっぱ画像では迫力無いわ。
 とりあえず小食の人は引くでしょう。でもここは残しても罰金はなくてむしろ折り詰めに入れて持ち帰りもOKでしょうから安心して注文するが良いでしょう。
 でも出来ることなら最低2人くらいで行ってわいわい楽しんで食べるが良いと思います。
 ワタシみたいに一人で行ってれんげでかっ込んでる人は何か変な人ですから(何を今ささら)。

006_2 007_4  とりあえず半分まではそのままの味で何もかけずに黙々と食べ尽くす、いつものパターンです。
 しかし普通に食べるならここらが限界、完全に飽きます。
 なので残り半分は漫画「喰いしん坊!」(大食い漫画です)で言う所の「邪道食い」してます。
 ソースかけるし醤油もかける、ラー油もかけたぞ、なので完食は何とかしましたがお皿はきちゃないです。
 んまー、おかげさまで一日一食で済みました。ちなみにお値段の方は税別820円となっております。
 
 けど、こういうのを休みの日に一人で食べに行くってのもある意味終わってるよなぁ。
 昨日の「日本一チャーハン」、ちょっとしょっぱかったのはワタシの涙か鼻水か…。

|

« 天皇賞(春)大当たり馬券解説 | トップページ | かしわ記念ハズレ馬券解説 »

コメント

日月さん天皇賞的中おめでとうございます。
お金があると違いますねー(笑)
しかしでかいチャーハンだ。
私の胃袋だと3日はかかりそうです(爆)

投稿: ビッキー | 2007年5月 1日 (火) 20時24分

そうですよ、昨日は奮発して861円も使っちゃいましたよー、出費はこれだけですけど(笑)。
ま、ワタシも昨日はこの1食だけでしたけど、ははは。
今日はマグロの山かけで酒呑んでます、これってヘルシー?

投稿: 日月 | 2007年5月 1日 (火) 21時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本一チャーハン:

« 天皇賞(春)大当たり馬券解説 | トップページ | かしわ記念ハズレ馬券解説 »