« 天皇賞(春)追い切り「私見」 | トップページ | フラッグシップ… »

2007年4月26日 (木)

「ちょいめし あさチャン」定食編

 あれから一ヶ月が経ってしまいました、そう「あさチャン」で中盛を完食してから。
 その後地下に潜伏していたんですが(な訳ねーだろ)、今日もまた天下茶屋に行くことになってたので、じゃあ、ナンバで「あさチャン」にお昼食べに行こう、となった訳です。
 いやー、あの時のあさチャンショックが抜けれてなくて、未だに丼ものが食べれません。
 なら今日は普通に定食食べよう、と思った訳ですが世の中そうは甘くない。

 ワタシがお店に着いたのは13時も少し過ぎた頃、カウンターは空いてたけど、テーブルは一杯で2人客が待ってました。
 今日は相方は居らずワタシだけでしたので一番はじのカウンターへ。
 お店のおねいさんが、ワタシを見るなり、「この人こないだお腹空いてる言うて丼中盛食べた人やん!」。
 いきなり面割れてます。そりゃ中盛チャレンジして写真撮りながら半泣きで鼻水に米粒飛ばして一心不乱にれんげを口に運ぶええ歳したビジネスマン(ワタシです・笑)が居たら嫌でも覚えるか。
 いやいや話はそんなに簡単じゃない、中のおねいさんがワタシに話しかけて来た内容で、ワタシは焦っちゃいました。
 何とこのブログ記事も割れてました(汗)。「何個か間違ってるから書き込みしよかと思ったんやけど…」、ひぇ~~~読まれてましたか(恥)。こんな駄文をよくもまぁ、見つけていただいた上に内容までよーく覚えてらっしゃって、あー恥ずかし。
 と言う訳でここでおねいさんに言われて、ワタシが間違ってた所を訂正しておきます。
Photo_182  「中盛・・完食200円・・ギブアップ2500円」で普通の親子丼650円ってのは何なんだぁ!? って話でしたが、親子丼650円は普通の親子丼の話で、中盛はそんだけ食べたんやからオマケしとかないかんやろ、だから200円なんや、っつーことでした。
 要は成功者には200円、敗者は2500円、あるいは5000円な訳です。
 ここで謝って訂正させていただきます。おねいさん、よほどカキコしようとしてくれたらしい(爆)。
 いえいえ、お手を煩わすことなく、ワタシが訂正しておきました。

 で、今日は普通に定食を食べようと唐揚げとウインナーの2種盛にしたんですが、最初ご飯を中で、って頼んでたんですけど、これまた別のおねいさんが「中盛なんて…値段同じやねんから大盛りにしときぃ!」ってなもんです。
 しかし大盛でまた半泣きでメシ食うのも何かなぁ、って思ったんで、量を聞いたら、普通の丼に更にてんこもりにするくらいや、ってんでならばご飯大をいただきましょう!!!ってまーた調子ぶっこいちゃった。
800_1  はい、これです。これって比較する物がないのでまるで普通のようですけど、ご飯は丼に密度の濃いご飯が山盛になってます。唐揚げですが、2枚載ってますが、この1枚でワタシの手くらいあります、それが2枚。これでしばかれたらキッツイでぇ。
 当然完食は問題なかったんですが(そりゃ丼の中盛に比べたら…何しろ洗面器ですから)、お腹一杯になりました、マジで。おかげで晩飯要らんもん。
 今度はまた違ったメニューにチャレンジしようかな。しかしおねいさんも言ってたけど唐揚げダブルの大になるとこの平手のような唐揚げが7枚くらい載っかってくるとか。いやー、普通人で良かったです、わはは。
 
 今日も実に暖かい家庭的雰囲気で迎えてくれてありがたいんですが、面が割れてしまったのでひっそり行くことは出来なくなった(デジカメでガシガシ撮っててひっそりもないもんだ)、こうなったら開き直って行こうかと思ってます。
 大将、おねいさん達、また行きますのであんま薦めないで下さいね。

426_1  あ、それとこの画像にありますように明日はお休みですので行っちゃダメですよ。
 さ、次は焼きめし食べっかなぁ、ははは。

|

« 天皇賞(春)追い切り「私見」 | トップページ | フラッグシップ… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ちょいめし あさチャン」定食編:

« 天皇賞(春)追い切り「私見」 | トップページ | フラッグシップ… »