« 京橋 幸太郎&丸の内 アイス | トップページ | フィリーズレビュー&中山牝馬Sハズレ馬券解説 »

2007年3月10日 (土)

ファルコンS&阪神SJハズレ馬券解説

 た~け~ゆ~た~か~~~!!!
 もはやコヤツ許せません、ワタシの馬券にワタシが納得するように貢献するまで敬称略で行きたいと思います。全く使えねー!!!

046_1  また怒りのあまり指が震えてます、酒呑んだら止まります(怒りちゃうやん・笑)。
 その怒りのファルコンSから。
 ここは逃げ先行が多すぎる、なので差し馬か、先行して上がりがしっかりしてる馬を狙う。
 ◎ニシノマオ:スピードなら引け取らん、ただ小牧Jがあまりに後ろから行き過ぎたら終わり。
 ○アドマイヤホクト:結果的には素直にここから買ったら良かった訳です、人気なので捻ってしまったら捻られてしまった(何のこっちゃ)。
 ▲カノヤザクラ:かえで賞でのレコード勝ちは本物か!? ファンタジーSで34秒0の脚使ってる。
 △ダノンムロー:やはり34秒で上がれる。武豊(敬称略)が乗りへぐらなければ。

 逃げたのは内枠を利してサクラゼウス、やっぱそうでしょ。エーシンエスヴィーも付いてくが、こっちは直線であっさり力尽きて最下位沈没、やっぱペースは速かったか。
 アドマイヤホクトは好位追走、ニシノマオは10番手くらい? 武豊(敬称略)ダノンムローは更に後ろの最後方、ダメだこの2人にこの2頭。
 結局、アッサリ捕まえて引き離すだけのアドマイヤホクト&ノリJ、強いねぇ。2着にカノヤザクラが差し込んで2着、レコード勝ちは伊達やない。で、3着争い、逃げたサクラゼウスを残した武豊(敬称略)、3着もないんか…。しかしホントに上手いことにワタシの馬券から外れることよ。こないだのダイオライト記念も見事に4着と馬券から外れたけど(その前はスズカフェニックスでハナ差、ま、ここんとこほとんどやけど)、とにかく乗れてないヤツは違うねー。結局ローカル回りしてもたったの1勝、さーどーなる武豊(敬称略)。
 って明日は勝つのやろうなぁ、そんだけの馬やし。ってアストンマーチャンやったら藤岡Jが乗っても勝つで(藤岡J失礼、でも今日もメイン勝ったけどワタシは頭で買うつもりないから)。
 ま、乗れてねーヤツはどうでもよくて、アドマイヤホクトはノドに問題ありと言われてるがダッシュ力もあるし上がりもしっかりしてるし、今の手薄な短距離路線では主役張れるかもよ!? 勝ちタイム1分8秒0ってもうちょっとで7秒台突入やん!
 NHKマイルカップでは距離の壁を克服せにゃならんが、秋のスプリンターズSは楽しみではないでしょうか。
 アグネスタキオン旋風も凄いけどサクラバクシンオーも1-2-3とちょっと遅い春一番が吹きまくってる中京競馬場でした。

028 310sjjg2 Sjjg2  続いてはワタシがツイてないことの証明、恐るべき結果の阪神SJです。
 誰がコウエイトライが負けると想像出来たでしょうか!? これはワタシが買ったからです、小坂Jごめんなさい。って先週も蛯名Jのドリジャニに謝ってたような(笑)。
 ◎コウエイトライ:テン良し中良し終い良し。レコード勝ち連発、ここを楽勝して中山GJに!
 ○アアグネスハット:休み明けを叩いて上昇か。
 ▲アドマイヤホープ:直線芝がどうか。
 △スリーオペレーター:オペラハウスですよ。
 △ノボリハウツー:中津浜線走るくらいなら阪神競馬場で思いっきり走ってくれ。
 ×マチカネリュウセイ:未勝利勝ちからはこれか。
 ×ファントムスズカ:穴の臭いがぷんぷんする。

Open  阪神の障害はスタンド前からスタートするので迫力あるんですよ。
 ま、そりゃ置いといて、いきなり熊ちゃんアグネスハット落馬、ごめん、これもワタシが対抗に据えたからや。更にノボリハウツーも2レース連続落馬、これはワタシじゃないですね(笑)。
 すいすい逃げるコウエイトライ、直線入ってこりゃ勝ちパターンと余裕。3着にファントムスズカも来てたし。
 ところが最後の最後でいつもの粘りが見られずコウエイトライ陥落、おーーーい。
 ワタシの絶叫は六甲山に突き刺さったことでしょう。そりゃないだろ。
 4着も5着も買ってたのに最後の最後で1着と2着が逆転でパー。このレースはオッズがオッズやったんで3連単1着固定でしか買ってなかった、つら~~~~~。
 もう早くこの嫌な流れから脱出したいよ。ホンマ当たる気せんようなってきたもんな。

 本日:0勝9敗▲16500円    ついにノーホーラになったか…。

 今日の嘆きの馬券:全て。

310s S_5  今日の阪神のメインの大阪城SはG3級のメンバーでしたねぇ。
 ワタシの本命は◎ホッコーソレソレー:馬体が良く見えたのと、今の阪神ではこの馬の末脚は脅威。もちろんキングヘイロー。
 ○ブライトトゥモロー:どっちか言うと後ろからより前でしょ。
 
 ここから変更しまくり。スーパーホーネットはイマイチ覇気がないように見えたしヤネがヤネ。
 ジャリスコライトは細くは見えなかったけど-14kgは良い材料ではないでしょ。
 なので▲アグネスアーク:さすがに家賃が高いとは思うが。
 △ブラックタイド:使いすぎが気になるが条件はBESTのはず。

 と、こんな予想で勝負したがズルく(決して巧くとは言わん・笑)乗った藤岡Jがハナ差でホッコーソレソレーに勝った。ハンデ戦だけあって横一線の大興奮のゴール前でした。
S_6  アグネスアークはキャリアの差が出た感じかな、馬も騎手も。スムーズに捌けてたら勝ってたかもしれんくらいの手応えやったけど。でもこの敗戦で一回り大きくなりゃいい。

 
 しかし毎度の事ながら散々でしたねぇ。ツイてない時はとことんツイてない。
 中山はアネモネだけ買ったが馬単裏炸裂。なんかあっという間に内側の芝が伸びんくなったなぁ。最後でぽっかり空いた内側に入った柴山Jの負けやった。内田J、ってかまさか船橋の馬が権利取るとはなぁ。関東馬しっかりしなさい。
 そんで阪神の最終はあのぎょーてんの配当でしょ? ボロボロのズタズタですよ。
 9-11-10番人気の決着でっせ、馬連8万円、馬単14万円、3連複40万円、3連単282万円!!!
 ははは。

 ま、明日はもう少しテンション上げて武豊(敬称略・しつこいって・笑)を負かしに行きたいと思います。でももはやぽつりぽつりと降り出した関西、アストンマーチャンってピッチ走法っぽいから雨でも走りそうやなぁ、やれやれ。
 
 
 

|

« 京橋 幸太郎&丸の内 アイス | トップページ | フィリーズレビュー&中山牝馬Sハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファルコンS&阪神SJハズレ馬券解説:

« 京橋 幸太郎&丸の内 アイス | トップページ | フィリーズレビュー&中山牝馬Sハズレ馬券解説 »