肺炎日記5、はどーでもいいや、BSN賞ハズレたようで…
肺は元気です(谷村有美じゃねぇってば)。ホントは少し良くなった程度、まだまだです。
今日のお昼はチキンライス♪ いやー、確実にレベル上がってます、土曜のお昼らしくって美味い美味い。
さておき、今日のレースの文句垂れる前に先週日曜日の馬券をば。
キーンランドCはシーイズトウショウから買ってチアフルスマイルに裏喰らわされました。チアフルは短距離で走りそうやったが差し切っちゃうとは、こりゃシーイズトウショウの力も遂に衰えが来たかな。
ビーナスラインはフロックと思ってたので一銭も買ってません、失礼ぶっこきました。
そりゃまぁいいや。問題は新潟記念のユーイチJのムチャクチャな騎乗でしょ。ワタシも思いましたが皆さんも最後方の位置取り見てダメだこりゃ、って思ったことでしょう。しかし幸いなことにかなりのハイペース! 前崩れ必至、あそこからでも何とかなるか!? と観てたが外枠の利も捨てて伸びるはずない真ん中通って来てやっぱり伸びなかった。その点、後藤Jのあそこまで外に出す執念、天皇賞まで楽しみになって来たよ。
それに較べて何考えてんのか勝つ気の見えんふ抜けた騎乗、これがサマー2000シリーズの王者?、全くシケた企画相応にシケたチャンピオンでした。恥ずかしいぞ、ユーイチ。
ま、先週元気やったらこんなもんやなくてもっとボロカス言うてた訳ですねー。
さ、今日の勝負レース、新潟メインBSN賞。病室なのでラジオでしか聴いてないんですけど、なんか盛り上がる暇もなくジョイフルハートがあっさり勝っちゃったような印象やったんですけど。スタートも早くてもうゴール、みたいな。あと2着争いのオフィサーとドローアウターくらい? やっぱあっさり勝っちゃったか、はい! 地方巡行行っちゃっ、行っちゃって。
でもその前に芝での走り、もっかい見たいな、セントウルS使わんかなぁ。今の層の薄すぎる中・短距離路線なら通用するかも。このままでは外国馬にええように持ってかれるだけやしなぁ、ラインクラフトはもう居ないんですよ〜!
出よ、新星!
本日:0勝8敗▲12500円
いやー、今年の小倉全般やけど、全く当たりませんね! 明日で終りかと思うと嬉しいです(本音やなぁ、しみじみ)。
ところで今日のニッカンの西山さんのコラムに、オーロパークの芝コース、財政難で廃止、って載ってたけど盛岡の、あいや、釜石の(笑)Mさん、このネタの裏取れてますぅ?
地方競馬も苦しいんやろうが、せっかく作った中央並の施設、もったいないと思うんやけどなぁ…。
ますます地方競馬巡りをこの身砕け散るまで続けねばいかん! 次は姫路や!って行ったこと無かったんかーーーい!
いやぁ、あそこは平日開催なのでまぁ、行く機会がないんです。近くて遠い訳ですね。園田はちょろっと走れば行けるが、姫路はそうもいかんのです。しかし何とかこの身体動く限り…って上でやってますね、クサイ芝居も止め止め(笑)。ま、年内開催と祭日が上手く合えば行きましょ。
さ、今夜も長そうなのでメシ食った後は当たらん予想でもすっかな。
皆様は晩酌をお楽しみ下さいませ。
| 固定リンク
コメント
昨日の記事に失礼します。
お久しぶりです。
体調はいかがでしょうか。
しかし相変わらず福永騎手には手厳しいですねー。
日月さんのもどかしさが伝わってきますよ。
うふふ。
日月さんの言うように後藤騎手の方が勝負に徹していた感がしました。
本当に(ディープ不在の)天皇賞が楽しみになってきてしまいましたよ。
ところで新潟2歳で関西馬マイネルレーニアやシャルマンレーヌを軽くひねった関東馬ゴールドアグリどうでしょう?
自分も何度も入院生活を経験してますが病院って退屈ですよね。
ほんと一日が長く感じます。
でも完全回復するまでくれぐれも無茶はしないで下さいね。
それでは。
投稿: ころすけ | 2006年9月 3日 (日) 20時27分