マーキュリーCハズレ馬券解説
大雨ですっかり涼しいここ関西。
たまにはこうじゃないと体が持たん、しかしこうも負けてると財布が持たん、給料前のワタシです。
何とか雨は降らなかったような盛岡オーロパークで行われたマーキュリーC(画像はこの春に行った時のものです)。
ですが、その前の9Rから動画配信観てたら買いたくなっちゃった。
ストライクイーグルが出てたんですよ、あのストライクイーグルですよ! 菊花賞とJCと天皇賞勝ってなかったっけ(笑)?
つい贔屓馬券を買って軽く30連敗するべくしてしたアホなワタシです。
しかしオーロパークの芝のレースは初めて観たけど結構良いですね。暑い九州の競馬場から馬を盛岡に滞在させて芝の競馬やりゃおもしろいんじゃないの? で、寒い冬になったら盛岡勢が九州に遠征に行く、これが正しい交流やと思うが如何でしょ?
ま、そりゃ置いといて、これがマーキュリーCの馬券。
本命はビッグゴールド。前走の走り見たら買っちゃうし勝っちゃうよ! 2秒近くぶっちぎりなんて金沢とは言え凄いでしょ。こないだまでディープインパクトと一緒に走ってたんですから(どんな理屈や)。
とにかくスターキングマンが1番人気ってのは明らかにユタカJ人気でリスク大きい。
対抗は前走みちのく大賞典を勝利して再度盛岡に乗り込んだコアレスハンター。中間一頓挫あったかどうか知らんが、9歳馬でも御神本Jやから買います(まーた思い入れたっぷり馬券買ってるよ・笑)。
単穴ビッグドン。これも前走で金沢と言えばこの馬でしょう、ってなテンリットルに0秒7勝って出てきた。3走前はフィフティーワナーの5着、ここで勝負するには十分な力と思った。 白1で男馬に混じってどうかやけどレマーズガール、白2で一応ドバイ帰りのG1馬スターキングマン、白3でエアウィードを買った、地元勢ではこれと思ったんやけど…。
レースは先行して直線で先頭に立ったスターキングマンやけど、4角でちらっと股の間からユタカJが後ろ見たのが気になった、やはり失速。代わりにまさかの人気の盲点、クーリンガーが力強く抜け出して圧勝。2・3着争いはアンカツJ駆るグラッブユアハートがレマーズガールを抑えて2着。夏は牝馬とは言え2-3着イカれるなんてなぁ。
ビッグゴールドは先行してくれるかと思ったが中団の後ろ位から3角から4角で押せ押せで行くもありゃマクルってより手応え悪いっちゅうヤツですね。しかも大外回ってはどないもなりません。9着敗退。 しかし勝ったクーリンガーはまさかの激走でした。ここんとこずっと1秒以上負けてたし、前走なんて12頭立ての11着ですよ。休み明け叩き4走目っつーのもいつまで叩くねん、ってな感じやしねぇ。しかしこの急変ぶり、なかなか馬主孝行でアッパレなヤツです。
ま、こりゃグラッブユアハートから馬連買ってる人は当たってるかもね、ワタシは当たりましぇん。
本日:0勝2敗▲5000円
うーん、31連敗か、ワハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
土曜から心を入れ替えて真摯に取り組みたいと思います、やれやれ。
最後にちょっとレアなものを公開。ワタシが御神本Jを観に益田競馬場に行った時に持って帰った「勝馬投票券申込用紙」です。流石に日本一小さい競馬場、手作り感溢れてて良いでしょ? 今どうなってんのかなぁ、益田競馬場。
JR益田駅からちょっと歩いた所やけどメチャクチャ魚が美味い店があるんですよねぇ。分かりにくい変な場所やったけど、また行きたいなぁ、ってこれは余談の余談ですね。
今夜は禁酒で大人しくしときます。
追記:我がブログの優れた特派員(をいをい・笑)によりパドック画像が届きましたので載せときます、Mさん、多謝。
| 固定リンク
コメント
お久ぶりです。 てげです。
ストライクイーグル 爆笑ものでした! 週刊サンデーで連載されてた漫画に出てきた馬の名前と一緒でしたねぇ。 思わず複勝を買おうかと思ったんですが、SPAT4を使ってたんで買えませんでした。 しかし、盛岡競馬 侮れませんな!芝まで完備しているとは… 見ていて楽しかったです。いつかは、訪問したい競馬場ですねぇ
肝心のマーキュリーCは、クーリンガーを軽視してしまったため外しました(泣)牝馬2頭の軸だったんですが…
投稿: てげ | 2006年7月17日 (月) 18時43分
ありゃりゃりゃ、私もビッグゴールド、ここは楽に3連勝ブッコ抜いちゃうよ、と思いましたが・・・ダメでしたか。
自分では買ってませんが、自分の馬券が外れたように残念です。
元コンビの和田君に勝たれちゃうってのも、シャレになんないですねえ。
しかし益田競馬場の投票用紙、良いっ!ですね。
合計金額を自分で計算して書くんですか、間違えたらどうなるんでしょ(笑)。
あと、馬券もどんなものなのか興味あります。
投稿: じんぺい | 2006年7月17日 (月) 18時50分
てげさん、こんばんはー。
オーロパークはすんごい最新設備で驚くくらいキレイな競馬場です。
ストライクイーグルはスタートからしんがりでダメダメでしたねぇ(笑)。トップガンですしストライクイーグルですから1700mは短すぎたんですよ、3200mはないとねぇ(笑)。
しかし牝馬2頭軸って凄い馬券買ってますね、クーリンガー憎しってとこですか(笑)。
投稿: 日月 | 2006年7月17日 (月) 19時01分
じんぺいさん、どうもー。
だいたいじんぺいさんもビッグゴールドってんで嫌な予感してたんですよ(人のせいにすんな!!!)、アハハ。
とにかく今日も完敗でした、乾杯はおあずけです。
益田競馬の馬券は対面販売なんで間違えたらおばちゃんが指摘してくれます。
馬券UPしときます、意外としっかりした作りなんですよねぇ、これが。
投稿: 日月 | 2006年7月17日 (月) 19時06分
日月さん、わざわざ画像UPありがとうございます。
あらホント、見た感じ立派なモノじゃないですか。
しかしこの馬券も馬単の裏表って、しっかり日月さんのスタイル貫いてますね(笑)。
それにしても私と同じ予想で嫌な予感って、それは私も自分で言うのは止しておいたのにーっ(爆)、ワッハッハ、申し訳ないっ(笑)。
投稿: じんぺい | 2006年7月17日 (月) 19時59分
いえいえどういたしまして、ホントにダメダメですね、じんぺいさんは(オレは!?・笑)
ま、その内二人で大爆発して山ちゃん行きましょう(爆)。
そうですね、馬券、確かに買い方変わってませんねー。これってもちろんハズレ馬券です、アハハ。
投稿: 日月 | 2006年7月17日 (月) 20時08分
日月さんも両ビッグでしたか?
私もビックドン期待してました・・・・
しかし、今日のD-net
人気の豊の★王男の単復買った段階でネットスローダウンして両ビッグ馬券買えませんでした。
でも結果的に良かったんですかね。傷口が広がらず(爆)
今日は園田参戦もスカばかり、盛岡で回収で勝負もハズレ・・・・もうヤケクソ(土日のJRAも大負け)で盛岡の最終レース人気馬1番流しで2番3番人気で馬復、ワイドで勝負しました。
んでもって回収率300%ゲットでとりあえず今日の負けは無くなりました。
しかし、盛岡って高齢馬多いんですね。ビックリしました。8~11歳がざらなんですね。
そのおかげで若い順に買って元返しに成功しました。
しかし、盛岡競馬場は立派できれいね。
園田に爪あか呑ませたいです。
今週もダメでしたが、来週函館記念頑張りましょう!
投稿: はるお | 2006年7月17日 (月) 20時56分
ううう、はるおさんも当たってらっしゃるのですね…。
一発逆転か、良い響きですねー。
ワタシもこの土曜から一発逆転どころか先制攻撃仕掛けていきますよ!
高齢馬はJRAのスナークレイアースの11歳じゃないですか? しかしかつてのJRA馬も走ってて意外となじみ深かったりします。
オーロパークはキレイですけど、園田のホルモン串焼きには参りますって(笑)。
函館記念は獲りますよ、おぉぉぉぉ!!!
投稿: 日月 | 2006年7月17日 (月) 21時49分