福島牝馬Sハズレ馬券解説(にもなってないが)
一応このレースがメインなんでしょう、福島牝馬S。
ですが、今開催福島なんて(失礼)買ったこともないし、このレベルでは荒れるのは必至。
なので名前で買いました、だから本当に来るとは思ってません。
まずは馬の名前から本命はレクレドールに決めた。対抗にフィヨルドクルーズ、単穴ライラプス、、白でロフティーエイムに最後にコスモマーベラス。
そこで考えたのが(また余計なことを)騎手の名前。
まだまだヒヨッコが多いので、重賞初制覇ってのは無いかなぁ、ってかなり甘く見てしまった。
吉田隼J、ゴメンなさい。同様に鮫島Jも。
追い切りだけではライラプスを買いたかったけど、そんな理由で馬の格、レクレドールに騎手の腕、柴山Jで買ってしまった。ま、案の定当たりませんかった。
それでも穴はフィヨルドクルーズと思ってタテ目も買ったが外回しすぎ。
勝ち馬ロフティーエイムは52kgもあるが巧く乗ったしよく伸びたと思う。
ライラプスも馬場見て、ボコボコやったんで、この馬が来るかな? とも思ったが、勝負騎手ではないかな? と見くびりました。
プリンセスグレースは-10kgの時点で論外でした。
負け惜しみではないですが、ヴィクトリアマイルには繋がらんなぁ。
今日はいつものように少しピントがずれてるのをまたしても修正できぬまま終わってしまった。
京都のメイン、タガノデンジャラス鉄板で買うもシルクネクサスなぁ、臭いとは思ったが手は出しにくい。
京都の10R、ケージーアジュデの58kgに+8kgは危ないと思ったが、ハシルジョオーじゃなくてステンカラージンとはなぁ。
東京10R、関西馬の法則から内田Jアタマで買ったが、幸四郎Jの方であったか…。
タイキヴァンペールには何も言うことはない。
と言う訳で本日:2勝9敗▲10000円/24500円
今日の当たり馬券:京都1Rのアイアンキングの馬単と京都最終Rのナリタシークレットの馬単。
要するに最初と最後だけ当たりました。ま、終わりよければ全て良し、ってか。
今日の嘆きの馬券:京都2R。最近いたくお気に入りの川田Jに注目してたはずなのに、馬券買い忘れた。うむむ。
とまぁ、一日家で馬券作戦を展開してた訳だが、やはり何かもの足らん。明日は阪神の場外に行こう。
つっても一日中家に居た訳ではないんですよ。最終終わってから有馬温泉に行ってきました。
金泉サイコー! 650円は十分値打ちある。
と言う訳でノドが渇いてたまらんので、今からビールをぐびぐび呑むことにする、以上。
| 固定リンク
コメント