黒船賞ハズレ馬券解説&盛岡日記
盛岡から発信してます。
いやー、ワタシが動くと毎度トラブル多いんですよねぇ。
先日、高知行った時も警察と1時間ほど1対6くらいで揉めてたんですけど、昨日は折からの強風で仙台からの電車が停まっちゃった。ありえんだろーが、普通。
飛行機も仙台空港へ着陸する時にかなり揺れて高所恐怖症のワタシはちょっと心中穏やかならぬものがあったんですけど、それにしても電車が停まるってあーた。
その飛行機ですが、伊丹から仙台に向かって飛ぶ時に旋回するんですけど、我が家が見えたときはちょっと感動。
おまけに大阪城も見えた。で、あっという間に富士山(ですよね、これって・笑)。
で、乗り継ぎの都合上、盛岡に行くのにかなりタイトな時間でしたので、電車を待つことなく早々とバスに変更。でも結局は電車で行くより早く着いたから良かったんですけど。
そんで昨日は津軽三味線をライブで聴けるってので「沢内甚句」ってお店で鯨飲(をい、肝臓やってんのに酒はいかんだろーが)。
吉田兄弟ほど有名ではないらしいんですが(スイマセン)、松田隆行さん、って奏者が来て「南部牛追い唄」その他を演奏してくれた。 こんなの。昨日はこのお店、特別に3500円で飲み食べ放題、これもありえねー。
その後は盛岡駅前の「盛楼格」にて冷麺食べた。「ぴょんぴょん舎」も美味いけど、ここも美味い! 10年ぶりの盛岡で同じ店で冷麺食べて、何かいい感じでした。
さて、昨日の黒船賞。
画像は先日行った高知競馬場。この日が船橋競馬場が場内アナウンスの故障で開催中止って曰くつきの日。
それはさておきブルコン圧勝。いつもの押せ押せの手応えじゃなくて3角辺りからトップに立って後は楽勝。
フェブラリーSで仕上がりすぎてないか、が心配でしたが実力そのままに楽勝。
しかし! ロッキーアピールじゃあかんでしょー。ニホンピロサート差せよ!
変なとこでアピールせんでいいってば、全く。
ってな訳でD-netのお金が底を突いてしまった。
なので名古屋大賞典は盛岡のオーロパークで買います。
出張先の名古屋で名古屋大賞典生で見てから2年経ったのかと、ホント時の経つのは早いですね。ちなみにその時はクーリンガーが勝ちました。
今日は何が勝つんでしょうねー。是非とも今日の飲み代を稼ぎたいもんです、ってをい。
ちなみに今日のお昼は「東屋」さんでこれまた10年ぶりのわんこそば行ってきます。
10年前は若かったので165杯食べました、アホです(笑)。今日の目標はかわいく100杯です。
しかしここに居て岩手山を見てると「六四三の剣」しちゃいますねぇ。「岩手の虎」な気分(笑)。
天気が良いので一日楽しめそうです。
昨日:0勝1敗▲4000円 あうーーーーー。
| 固定リンク
コメント