身体イタイ…
毎日酔っぱらってます。けど、どこから酔っぱらってるか分からないんですよねぇ、これが。20歳くらいの頃(としておこう、一応)はお酒呑んでると右上がりにテンション上がってくの分かったけど、今は平行線でず~~~~っと行っていきなりズドンと直角に上がる。なので、危ない感覚がない。困ったもんだ。
ここ10日間で3回もフローリングで寝てしもうた、おかげで身体がきしんで痛い。布団までわずか1.5mなのになかなか行けない。それも「あぁ、酔ってきたなぁ、寝よっかぁ」ってな感覚が無いからなんですねぇ。ま、アル中と言われたらそれまでなんですけど、ここんとこビール止めてるのにも原因があると思うのです。
少し前に腸が痛くて(すでにこんなことありえねー)胃腸科に行ったのですが、そこではビールはプリン体が多いから止めときなさい、と言われた。ちょっと待てい! 確かにプリン体という物は昔からあったのだろう、けど、5年前にプリン体プリン体なんぞ言ってる奴居たか!? 医者も流されてんじゃねー!
とか言いながら、不調には違いないので(ちなみにアルコール性肝炎も持ってます)、プリン体を摂取するのを止めてみようかと思ったのですが、最初の一杯目のあの炭酸のシュワシュワ感は捨てることが出来ん! なのでウイスキーをソーダ割りにしたらビールっぽくて良いんじゃないか!? とアル中ながら考えた訳です。後で何かの資料で見たらウイスキーのプリン体はビールの比じゃない! 酒代も安くついてこりゃ良いわと思って呑み続けてるんですが、アルコールの度数が全然違うのよねぇ。結構濃いめに呑むのでビールの5%なんかになる訳がない。それをビールと同じ量(まぁ、500ml×2本と思っていただきたい)呑んで、それから本腰入れて焼酎なり呑む訳だから、意識不明になるのも必然か。
で、調子よく呑んでいつしかブラックアウトする毎日…、全くダメ人間の典型ですぜ、と言いながら他人に迷惑かけてないのでこれで良いと思ってるんですよねぇ、この甘さがいかんのか。
ちなみに昨日の「宝塚記念ハズレ馬券解説」も呑みながら書きました。で、今ももちろん呑みながら書いてます。でもまだ酔ってないんですよ! けど、今日こそはハナから布団で寝たい! そんなしょうもないことを思ってます。
そんなこんなで毎日とりあえず元気に生きてます(笑)。
| 固定リンク
コメント